受講者の声

加藤羽子ちゃん (小学6年生)

私は人見知りで人前で何かを発表したり話をするのが苦手でそんな自分を変えたいと思い、1年半前にファンクに入りました。 はじめは全然踊れませんでしたが、一つずつ出来る事が増えていくと楽しくて先生達のように格好良くて人の心に届く踊りをしたいと思うようになりました。ファンクでしか経験出来ないようなチャンスもいただいて挑戦していくうち、 夢ができて少しずつ人前に出る事が楽しいと思えるようになりました!

山本 唯月くん (小学6年生)

ぼくはBTSに憧れて10才からダンスを始めました。ファンクに入ってダンスのスキルアップはもちろん、集中力や表現力もだんだん身についてきました。イベントなども多く、たくさんステージに立つことができ、 自信もつきました。目標に向かって自発的に自主練もするようになり、今ではみえなかった景色が少しずつ見え、 夢に近づいてきたような気がします! 必ず夢をつかみとれるよう、これからもがんばります!!

梅田 実零 ちゃん ( 小学6年生)

私は人見知りで人前で何かを発表したり話をするのが苦手でそんな自分を変えたいと思い、1年半前にファンクに入りました。 はじめは全然踊れませんでしたが、一つずつ出来る事が増えていくと楽しくて先生達のように格好良くて人の心に届く踊りをしたいと思うようになりました。ファンクでしか経験出来ないようなチャンスもいただいて挑戦していくうち、 夢ができて少しずつ人前に出る事が楽しいと思えるようになりました!


らな・りあ

Baby/Child

母の私は、5歳からファンクキッドでダンスを始め、小畠先生をはじめとする素晴らしい先生達のワークショップなど色々な経験をさせてもらいました。今では私の2人の子供も通わせ、RYU先生、AI先生、BOW先生にお世話になっています。ファンクキッドではイベントで踊る機会が沢山あり、子供達も楽しく出演し、良い経験ができていて嬉しいです!

おうり

Kids

ぼくはおおさかからなごやまでまいしゅうファンクキッド にかよっていました。せかいがたいへんなことになってぼくはおおさかからでることができなくなりました。それからはずっとおんらいんでじゅぎょうをうけています。いまはとくしまにすんでいるけど、またせかいがげんきになったらかよいたいです。ぼくはおおきくなったらひらのしょうくんやBTSのジミンみたいになりたいです。みんなとじゅぎょうはできないけどまいしゅうダンスの日がたのしみです。

しょう

Youth

こんにちは。僕は2年前にファンクに入りました。最初はダンスが上手くなりたいという気持ちで習っていましたが、発表会に出たり韓国に行く機会を頂いたことで、レッスンと自主練習をしているうちに夢に向かって努力するようになりました。今はダンサーやインストラクターにも興味があって、何でも挑戦したいです!